患者さんからの暴力、暴言、迷惑行為について
2022/06/23
当院では,職員の労働環境の安全確保と患者さんとクリニックの良好な信頼関係を保つために、
以下のような暴言、暴力、迷惑行為があった場合、診療をお断りするとともに、所轄警察に届け出る場合もあります。
また、職員の注意・忠告などにもかかわらず改善されない場合には、「強制退去」または「クリニックへの出入り禁止」とさせていただく場合があります。
1,大声や奇声、暴言または脅迫的な言動により、クリニックや職員に迷惑を及ぼすこと (尊厳や人格を傷つけるような行為)
2,職員へのハラスメント行為や暴力行為があった場合、もしくはその恐れが強い場合
3,解決しがたい要求を繰り返し行い、職員の業務を妨げること
4,建物、設備、機械等を故意に破損した場合
5,院内の機器類の無断使用や持ち出し行為があった場合
6,職員の指示に従わない行為(飲酒、喫煙、無断離席など)
7,正当な理由もなく院内に立ち入り、長時間とどまること
8,その他の迷惑行為や医療の提供に支障を及ぼす行為